FAQ
よくある質問をまとめました。
Q.協会員になると何か活動は制限されますか?事務所みたいなものですか?
A.制限されません。事務所とは異なります。MIX師協会はMIX師の活動を制限しません。
Q.協会員になるとMIX料金が統一化されますか?
A.統一されません。これまでのご自身で決めた料金設定にて活動を継続して頂けます。
Q.協会員にならないとMIX師ができないのでしょうか。
A.MIX師協会は任意団体ですので、MIX師として活動するにあたり必ず加入する必要はありません。MIX師協会に加入せずにMIX師として活動することはなんら問題ありません。
ご自身の活動において必要性があり、活動方針にご同意いただける場合はご加入ください。
Q.MIX師や歌い手同士のトラブルを仲裁してくれますか?
A.MIX師協会で仲裁、介入は致しません。協会員が協会規約に反すると認められた場合は規約に沿って決議し、除名などの措置を行う場合があります。
Q.自分に何かあった場合の緊急連絡先として歌い手さんに伝えても良いですか?
A.はい、お伝え下さい。もしもの場合はピンチヒッター制度で作品の完成までサポート致します。
Q.歌い手から問い合わせがあった場合にMIX師の連絡先を教えることはあるのでしょうか?
A.ありません。ピンチヒッター制度で歌い手さんから連絡があった場合は、MIX師協会から当該のMIX師に登録されているメールアドレスを経由して連絡を行います。
Q.MIX師をしていないのですが、加入できますか?
A.歌ってみたMIXに興味をお持ちでしたらご加入頂けます。
Q.普段は会社員で、帰宅後にMIX師をしていますが、加入できますか?
A.はい、ご加入頂けます。MIX師協会の会員はポーツクラブの会員のようなもので、社員等の雇用契約を伴う登録とは異なります。(協会員は社員ではありません)
Q.入会申込みフォーム記入後に入会をやめることはできますか?
A.できます。フォーム記入後に事務局・理事会で審査を行い、通過した場合にクラウドサービスWAN SIGN経由で入会申込書類(申込書、説明資料、会員規約)をお送りしますが、入会を取りやめる場合はWAN SIGNで返送せず、入会を取りやめる旨事務局までメールにてご連絡ください。
Q.協会員MIX師掲載希望フォームに記入しましたが、掲載されません。
A.MIX師一覧は、協会員として加入された方のみ掲載しております。入会前にフォームをご記入いただいても掲載されません。
Q.入会したのに協会員MIX師一覧に掲載されません。
A.MIX師一覧は、入会後に「MIX師一覧掲載希望フォーム」にご記入いただいた方のみ掲載しております。入会しても掲載されたくないという方を考慮してこのようなシステムになっております。お手数ですが、「MIX師一覧掲載希望フォーム」をご記入ください。
Q.退会する方法を教えて下さい。
A.退会をご希望の場合は、事務局宛にメールにて退会希望の旨お送りください。退会後は協会員バッジ画像が使用できなくなり、協会員MIX師一覧からも削除されます。
Q.各種イベントの参加資格で「MIX師協会員」という条件を使用することはできますか。
A.問題ございません。ただし、連絡先の問い合わせ等、イベント主催者からの情報開示要求には対応しませんのでご了承ください。